Googleがコアアップデートの予告を配信しましたので、その概要とコアアップデートの対応策についてポイントをまとめました。
目次
概要
- 本日、これからアップデート実施
- 7月も実施予定
- 検索順位が6月のアップデートで下がって、7月のアップデートで上がる可能性あり(逆もしかり)
Googleがコアアップデートの事前告知
以下、今回のアップデートに関する情報元の引用になります。
日本語翻訳も記載しておりますので、ご確認ください。
▼情報元Twitterより
Google SearchLiaison
Later today, we are releasing a broad core update, as we do several times per year. It is called the June 2021 Core Update. Our guidance about such updates is here:https://t.co/e5ZQUA3RC6
— Google SearchLiaison (@searchliaison) June 2, 2021
This will be followed by the July 2021 Core update. Here’s more information about that…
———————————————————————————————————————————————
本日これから、広範囲なコア アップデートをリリースします。
これは、July 2021 Core update. と呼ばれます。
2021年6月の更新で計画されている改善の一部は、まだ準備が整っていないため、現在の更新を進めながら、
残りは 2021 年7月の更新で引き続き行います。
コア アップデートが行われたとしてもほとんどのサイトはこれらのアップデートに気づかない可能性もあります。
もちろん、コア アップデートによって、一部のコンテンツの”下落”または”上昇”が発生する可能性があります。
このリリースは 2 部構成になっているため、コンテンツのごく一部が 6 月に変更され、7 月に逆転する可能性があります。
念のため、コア アップデートにはサイト固有のものではなく、ページ単位で行われます。
コア アップデートを含め、検索全般で高い成果を上げたい場合は、次のガイダンスを参照してください。
※ガイダンスについて
参照:Google のコア アップデートについてウェブマスターが知っておくべきこと
また、Google 検索が 1 年に何千回も更新され、エクスペリエンスと結果の品質を向上させるための変更が
加えられていることを説明している今日のブログ投稿もご覧ください。
※ブログ投稿について
参照(English):検索結果を改善するための更新方法
参考:【June 2021 Core Update】Google、今年最初のコア アップデートを実施。来月も第2弾あり
コアアップデートの補足情報(基礎知識)
コアアップデートに影響する期間
サイトに加えた最近の変更(過去2〜3週間)は、コアアップデートの変更に関しては評価されない可能性があります。コアアップデートは、長期的で重要な変更を評価します。
Recent changes that you make to your site (past 2-3 weeks) will likely not be evaluated when it comes to core update changes.
— Lily Ray 😏 (@lilyraynyc) December 8, 2020
Core updates evaluate long-term, significant changes.@glenngabe #SMX pic.twitter.com/1CtADH6RlI
コアアルゴリズムアップデートの前提
同時に上記3つが重なるため要因分析がむずかしいです。
- YMYLジャンルはサイトごと影響を受ける
- キーワードごとで影響を受ける
- 検索意図のGoogleの理解の仕方が変わる
アップデートに左右されないサイトづくりのコツ
- 各ページの品質にこだわる
- リンクも大事(外部リンク、内部リンク共に)
- 指名系の獲得を増やす ・権威性(サイトの運営元や記事を書いた人、引用元があればその情報等)
特にYMYLの分野では特に品質や情報源に注意する事が必要です。

だいき@SEOディレクター
技術の進歩でGoogleのアルゴリズムが変わることもありますが、基本は現在のユーザーの検索意図を理解することが大事なので、そこを考えてサイトを作っていくことが大切です。
アップデート前の対応策
対策キーワードの順位計測だけでなく、検索結果のスクリーンショットを取るなどして変動前後の動きを図れるようにすることが大切です。
検索結果の変化に気が付けることで、アップデートの傾向をつかみ対策を取りやすくすることができます。
アップデートと合わせて確認したい情報
今回告知されたアップデートとは別にコアウェブバイタルのアップデートも行われる予定ですので、合わせてチェックしてください。